大阪狭山ヤングは、1998年10月に創部いたしました。
日本最古の溜め池で有名な大阪狭山市を中心に活動し、学校生活を最優先に捉え、学業を疎かにすることなく、健やかな心身のもと人と人、地域と地域との交流を大切にして「狭山池祭り」「市民マラソン大会」「植樹祭」「狭山池清掃」等、積極的に参加しております。
ヤングリーグの理念であります『清く・正しく・明るく・楽しく・強く』を実践し、積極性、協調性、思考性を育み、経験豊富な指導者のもと、厳しい練習をする中で、青少年の健全育成に努力し、将来良き社会人になるよう心身の育成を目的とするチームです。
大阪狭山ヤングは、文武両道を掲げ、チーム訓のもと、練習や試合に励んでいます。
チームの練習は、まず声出しから始まります。
1.入団資格について |
---|
中学1年4月1日~中学3年11月30日までの学生とし、大阪狭山ヤングが発行する入団申込書と念書の受理及び、代表・監督の承認によって正規入団とします。 |
2.チーム移籍について |
別チームからの移籍は、チーム方針により中学3年生5月31日までとします。 学年によって人数制限を設けております。 |
3.会費について |
会費(月額) 11,000円 登録金(年額)11,000円 ※保護者会費は学年ごとに決定する。 |
4.提出書類について |
入団申込書を受理により入団確定とする。 中学1年生4月1日より正規入団とする。 |
5.練習日時について |
原則として毎週土、日、祝祭日を練習日とします。 平日練習(水)は、2週間に1回、野球の基礎であったり、ストレッチの方法を理解してもらうために実施しています。 選手権予選前には、大阪狭山市市民球場にてナイター練習を実施ています。 夏休みは、火曜日と木曜日(9:00 ~ 17:00)で練習します。 |
6.保護者協力について |
保護者審判をお願いしています。 月1回程度、当番があります。 練習場所・試合場所への送迎など、保護者間での協力をお願いします。 |
7.ユニフォーム・用具類について(入団時に購入して頂く物) |
チーム指定品(帽子・ユニフォーム(上下)・ストッキング) 指定色(赤) |
8.ホームページ掲載について |
試合結果や練習風景など頻繁に撮影し、ホームページ上に掲載していきます。 入団と同時に写真撮影・掲載の同意を得たものとさせて頂きます。 |